2018.11.05 メビウスの会と日本医業経営コンサルタント学会東京大会」<414> 10月31日、横浜の戸塚カントリー倶楽部で「メビウスの会」コンペが開催される。 グリーンがスピード11フィートに設定されていた。 通常、ゴルフ場のグリーンの速さ...
2018.10.25 「第12回NKK会」<413> NKK会とは、13年前に日税連の会長選挙のときに立ち上げた「日税連を考える会」というインターネットの口座にちなんで付けられた会だ。 そのときの仲間4名で毎年持ち...
2018.10.15 「関總研40周年記念・感謝の夕べ」<412> 過日に、大阪の(株)関總研、担当の方から電話が入った。 「関博(公認会計士・税理士)が開業してから40周年になりました。10月1日に感謝の夕べを大阪帝国...
2018.10.05 「趣味はGO(囲碁)GO(ゴルフ)<411> 趣味と言っても、下手の横好きの方だ。 趣味はと聞かれたら、囲碁とゴルフと答えている。 昨年11月に半常勤になり、頭と体の鈍りを防ぐためGO・GOに時間を...
2018.09.25 日韓友好税理士連盟・第12次訪韓」<410> 9月14日~17日にソウルで開催の研修会に参加した。 参加者は日本から増田惠一会長ほか26名。 韓日税務士親善協会からは金定植会長ほか31名。 ご来賓には在大韓...
2018.09.15 「第一回TKC企業防衛特別情報交換会inニセコ<409> 8月20日~22日まで、標記の会に参加しました。 会場は北海道の羊蹄山の麓、「ヒルトンニセコビレッジ」。 TKC業防衛制度の表彰旅行は、従来、海外だったが金融庁...
2018.09.05 「第7回:小川修の”アート5・7・5”展」<408> 8月14日に標記の作品展を見に行く。 14日~19日に広坂の石川国際交流サロンで開催された。 毎年開催されており、私はこれまで何回か訪れている。 自作の俳句とデ...
2018.08.25 「接遇でモテ医院になる!」<407> 8月6日に電話をいただいた声の主は、今から23年前に木村経営ブレーンに入社し10年間ほど在籍し独立した中村清美さんからだった。 「この度、本を出版しました。お送...
2018.08.17 「私のふるさと探訪」<406> 8月9日~10日にかけて、私が小学校1年生~5年生に過ごした中郷小学校(新潟県二本木駅)と生まれた地の新潟県市振駅を訪ねた。 なぜ駅かというと父・喜作が国鉄マン...
2018.08.05 「日本税理士会連合会・第62回定期総会」<405> 7月26日に帝国ホテルで開催された。 定期総会前に「顧問相談役・執行役員懇談会」があり、私も相談役の一人として出席した。 相談役は15単位会の会長経験者で48人...