2017.03.05 「浅田恒博先生のお世話で、第12回・七人の侍の会」<354> 「七人の侍の会」とは、私が平成15年9月に日本税理士国民年金基金理事長に就任したとき、その年の資産運用委員会のメンバー七名で「七人の侍の会」と称したのが始まりで...
2017.02.25 「確定申告、5つのポイントと一般的なケース」<353> 今は確定申告シーズン真っ只中。 今回からの変更点や意外に知られていない注意点を確認してください。 1、変更点 (1)、債券と株式の損益が通算可能に。 2016年...
2017.02.15 「人生、非常識な常識365+1日」<352> 昨年10月21日の研修会に名刺交換した講師の後藤文良税理士から標題の著書をお送りいただいた。 発行は文藝春秋社で、副題は「へそまがり流、毎日を幸運にするヒント」...
2017.02.05 「書道・顔真流師範・松井良憲氏、東久邇宮文化褒賞受賞祝賀会」<351> 4日に標題の祝賀会が開催され、代表発起人として挨拶させていただく。 「代表発起人挨拶」 ただ今ご紹介いただきました木村光雄でございます。 私は、松井良憲師範とは...
2017.01.25 「病気にならない歩く習慣」<350> 先日、電池を買いに行ったY電機で生活関連品も陳列されていたので、本を4冊購入。 その中の一冊、「病気にならない歩く習慣」という書で、著者は医学博士の米山公宏氏。...
2017.01.15 「トランプ次期大統領の過激発言」<349> トランプ次期大統領は11日、ニューヨークのトランプタワーで大統領選勝利後2か月、初めての記者会見に臨み、大統領選でロシアのサイバー攻撃があったことを認めたほか、...
2017.01.05 「年賀状と初詣」<348> 新年、明けましておめでとうございます。 元旦は年賀状を見て初詣に。 石川県内の年賀状元旦配達数は1世帯当たり47通、1人当たり18通。 前年比で6%減だそうだ。...
2016.12.25 「平野豊氏藍綬褒章受章祝賀会」 <347> 12月24日、クリスマスイブの日に標題の祝賀会が開催された。 その祝賀会で代表発起人として挨拶をさせていただく。 私が平成25年9月に旭日小綬章を受章したときの...
2016.12.15 「情報のセキュリティ対策を実施してますか?」<346> 12月8日に北陸税理士会主催の「マイナンバーに関する安全管理」の研修を受講した。 講師はIPA(独立行政法人情報処理推進機構)技術本部セキュリティセンター普及グ...
2016.12.05 「谷本石川県知事との意見交換会」<345> 11月24日に金沢経済同友会主催で表題の会合が開催された。 「谷本正憲石川県知事のご挨拶」 ・北陸新幹線金沢開業から1年8か月経過し、入客数は開業時から持続して...