宝在心

  1. Top
  2. ブログ
  3. 税理士制度80周年・第6次税理士法改正記念式典

「木村経営ブレーン」グループは、北陸3県の中堅・中小企業、医療介護福祉機関のお客様に 税務会計業務・経営コンサルティングを提供しております。「木村経営ブレーン」グループが 社会のインフラとして必要な存在であり続けるにはどうしたら良いのか。 ブログを通じて日々の思考を綴っております。 私の学暦(学習暦)をご覧ください。

2022/07/31

税理士制度80周年・第6次税理士法改正記念式典

過日、日本税理士会連合会の第66回定期総会と「税理士制度80周年・第6次税理士法改正記念式典」をWEBで視聴した。

まさにデジタル化の恩恵を受けた。

中里実東京大学名誉教授・政府税制調査会会長から「税理士制度と財政制度――専門的職業人としての税理士の地位」と題した記念講演も視聴した。

この講演受講後、会員研修を即時に申請した。(税理士は研修義務があります)

 

昭和17年(1942年)税務代理士法が制定されました。

東条英機内閣の時であり、前年の昭和16年(1941年)真珠湾攻撃(アタック ・オン・パールハーバー)を契機に始まった太平洋戦争の最中です。

昭和26年(1951年)、戦後の民主化の中、申告納税制度の適正な発展に資するため、税務代理士法に代わり、吉田茂内閣の時に税理士法が制定されました。

税理士法が制定から10年。

昭和36年(1961)の第二次税理士法改正にて、国税庁から登録事務が移譲されました。所得倍増計画で知られる池田隼人内閣の時でした。

今、税理士会で登録調査委委員会の委員を拝命しております。

当時11千人の会員が今や8万人にまで増えております。

そして、第三次税理士法改正が昭和55年(1983年)大平正芳内閣の時に、税理士法第一条に「税理士の使命」「独立した公正な立場」という文言が入る歴史的経緯があります。

なお、平成13年(2001年)小泉純一郎内閣の時に第四次税理士法が改正され、税理士法人制度が創設されております。

 

国家を支える税理士制度が今年80周年を迎えました。

感慨深いものがあります

 

この記事へのコメントを書く

この記事へのコメントを書く

コメント



プロフィール

名前
木村 岳二(Kimura Gakuji)
年齢
1970年生まれ A型
職業
会計事務所経営
メールアドレス
g-kimura@kkb-jp.com

新着記事

最近のコメント

  • 宝在心
  • 遊魚動緑

Category

Archive

Contact Usお問い合わせ

お電話でお問い合わせ