宝在心

  1. Top
  2. ブログ
  3. 「スキマバイト」と「賃上げ促進税制」3 2025

「木村経営ブレーン」グループは、北陸3県の中堅・中小企業、医療介護福祉機関のお客様に 税務会計業務・経営コンサルティングを提供しております。「木村経営ブレーン」グループが 社会のインフラとして必要な存在であり続けるにはどうしたら良いのか。 ブログを通じて日々の思考を綴っております。 私の学暦(学習暦)をご覧ください。

2025/04/06

「スキマバイト」と「賃上げ促進税制」3 2025

2.ギグワーカーは賃上げ促進税制の対象

前回、このスキマバイトを雇用する企業にとっては、人材不足の中の有益な人材確保手段でもあり、支払う賃金がある一定の要件のもとに「賃上げ促進税制」の対象となることを確認した。

タイミーで スキマバイトをしている場合、企業と雇用関係がある。

税法上は日雇い労働者 、税額表の 甲・乙・丙 の 丙に該当する。

タイミーというアプリを利用して雇用したギグワーカーであっても、賃金台帳に記載があれば、賃上げ促進税制における「国内雇用者」に該当する。

賃金台帳は、労働基準法で事業主に作成・保存が義務付けられている法定帳簿の一つ。

労働者の賃金額やその賃金額の計算の基礎となる事項などが記載等されていれば賃金台帳に該当する。

ギグワーカーの情報については、運営会社から企業側に対して、賃金額等の明細書が発行される。

同明細書を基に、自社で作成する賃金台帳に所定の事項を記載しておくことで、そのギグワーカーは「国内雇用者」に該当する。

また、タイミーから提供される明細書自体が賃金台帳に該当する場合もある。

この記事へのコメントを書く

この記事へのコメントを書く

コメント



プロフィール

名前
木村 岳二(Kimura Gakuji)
年齢
1970年生まれ A型
職業
会計事務所経営
メールアドレス
g-kimura@kkb-jp.com

新着記事

最近のコメント

  • 宝在心
  • 遊魚動緑

Category

Archive

Contact Usお問い合わせ

お電話でお問い合わせ