遊魚動緑

  1. Top
  2. ブログ
  3. 「石川県の地域医療構想」<437>

2019/06/25

「石川県の地域医療構想」<437>

5月20日に(公社)日本医業経営コンサルタント協会石川県支部の医療経営セミナーを受講した。

講師は、石川県健康福祉部地域医療推進室の木村慎吾次長。

題目は「石川県地域医療構想の進捗状況と今後の予定について」。

 

以下、感想を交えて骨子をご紹介します。

 

1、将来の目指すべき姿

 

入院医療(高度急性・急性・回復期・慢性)、訪問看護サービス、サービス付き高齢者向け住宅や有料老人ホーム、在宅介護サービス・生活支援・介護予防などの医療・介護サービス提供体制の構築。

 

2、六年後を目指して回復期は三倍の3,700床、在宅医療等に18,600人を配置。

 

3、平均寿命(0歳の平均余命)・・2020年で女性約88歳、男性約81歳。

人生100年時代来る。

 

4、平均寿命-健康寿命

 

石川県は81歳-72歳=9歳・・9年間は要介護。

 

5、介護が必要となる原因は、生活習慣病が31%、老年症候群51%。

 

6、我々はどう弱ってし まうのだろう。

 

(1)、要介護疾病モデル・ ・・正常→脳卒中→要介護1~2→骨折→要介護4~5→肺炎→死亡。

 

(2)、虚弱モデル・・・健康→虚弱→身体機能障害(併存症)→死亡

 

7、石川県の2018年取り組み

 

・県中病院のドクターヘ リ運航開始

・がん診療病院が拠点5 病院、協力2、推進8に 。

・急性期病院、20病院で 遠隔画像伝送システム

を更新。

・地域医療構想・・・慢 性期から介護医療院等 への転換。

石川中央では2025年 に向けて、急性期の5 病棟、慢性期の2病棟 が回復期に転換する予 定である。

 

8、認知症医療対策

 

認知症のサポート医と認定看護師の養成・確保および施設・設備の整備。

 

9、訪問診療を受けている患者数。

 

石川県では約9千人、石川中央では約6千人。

 

10、県医師会と県の連携。

 

・糖尿病の重症化予防。

・診療情報共有ネットワ ーク。

・在宅医療の推進、認知 症対策。

 

(むすびに)

 

高齢化が進む中、医療・在宅介護・看取りの連携が石川県に根付くよう期待し、日本医業経営コンサルタント協会としても協力したい。

 

 

写真・・・鞍月セントラルパークにて(6/13)。

この記事へのコメントを書く

この記事へのコメントを書く

コメント



プロフィール

名前
木村 光雄
資格
税理士
認定登録医業経営コンサルタント
情報化認定コンサルタント
趣味
囲碁とゴルフ
座右の銘
「この道より我を生かす道なし、この道を歩く」

新着記事

最近のコメント

  • 宝在心
  • 遊魚動緑

Category

Archive

Contact Usお問い合わせ

お電話でお問い合わせ