2021/01/05
「テレワーク」<492>
2021年の丑年、明けましておめでとうございます。
本年も気の向くままブログを綴ります。
コロナ禍で「テレワーク」が日常語になっている。
テレワークあるいはテレコミューティングとは、勤労形態の一種で情報通信技術を活用し時間や場所の制約を受けずに柔軟に働く形態をいう。
「tel=離れた所」と「work=働く」をあわせた造語。
在宅勤務、モバイルワーク、リモートワーク、フレキシブルワークプレイスとも呼ばれる。
2020年4月の緊急事態宣言が発令後に7割の企業がテレワークを導入したといわれる。
私にとっては一線を引いた半常勤状態からテレワークの導入で準常勤に近い勤務形態になってきた。
WEBで朝礼、会議、研修、報連相ができる。
ショッピングもネット利用が増えた。
また、LineやFacebookなどの活用で県外の友人とのコミュニケーションもできる。
趣味の囲碁でも世界中の人とリアルタイムで対局する。
ソーシャルディスタンスを保ちながら、ゴルフラウンド数が16年前に次いで多くなった。
また、PC・タブレット・スマホを活用して日常が気ぜわしくなっている。
日常では起床したら体重や血圧を測定してヘルスケアアプリに記録したあと、会社の朝礼にWeb参加して一日が始まる。
テレワークのためにパジャマスーツなるものが開発されているという。
私の生活はコロナ禍でずいぶん変わった。
写真……「相田みつを」作品。
こんにちは☺️さっそくすてきなコメント有り難うございました。昨年NHKBSP「新日本風土記」の「北前船の旅たち」で銭屋五兵衛を紹介させて頂きました。プロジユサーさんが前田家18代目ご当主利祐様に出演交渉されて、番組内で河北潟疑獄事件の銭屋さんは「濡れ衣だったね。申し訳なかった」とお述べて下さいました。公に冤罪が 晴れました。これまでの苦労が報われました。木村様のコメントで更に自信を得る事が出来ました。これからも真っ直ぐに銭屋商訓三ヶ条「世人の信を得くべし」を大切にしていかなければと気持ちを新たにさせて頂きました。感謝です❗